ご無沙汰しております。
暑い夏もようやく落ち着きはじめ、安堵しているこの頃です。
今年の山形は雨が全く降らず、猛暑という事で作物には非常に厳しい天候でした。
あっちこっちで雨乞いの声が聞こえてきました。
弊社でも影響は大きく、特に赤紫蘇が育ってくれず例年の2割ほどです。
谷沢梅も場所によっては、例年の半分以下のようなところもありました。
県内全体での収穫量もだいぶ少ない感じで、さくらんぼに続きさみしい結果となりました。
改めて、自然の偉大さ・雄大さ・自然との共生の大事さを考えさせられたと同時に、来年に向けてモチベーションが上がりました。
収量はともかく、梅ぼしは順調に干し上がり、只今梅酢のなかで熟成させています。今月から随時ご提供していけると思っております。まだちょっと早い感じなのでもう少々お待ちいただけると、美味しい梅ぼしになりますので、お時間いただきますがよろしくお願いいたします。
※弊社の慈恩寺みそも盆明けから、販売再開しております。まだまだ米不足の影響が続きそうで、まとまった量が仕込めるか不透明な状況です。お早めにお買い求めいただけると幸いです。
余りにも暑くて、梅ぼし作ってる写真とるの忘れてました(笑)